『リコッタ、フリッパーズetc..』:横浜~中目黒を自転車で往復しながらグルメ旅【東横線グルメ】

スポンサーリンク

こんにちは、たくです!

今回は2か月前に買ったロードバイクで少し走りたかったこともあり、気になっていた期間限定メニューの多い東横線のカフェ巡りをしました!

では早速新横浜からスタートして、東京方面に向かっていきます。Let’s Go!

PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

3 STARS PANCAKE (武蔵小杉)

まずはおよそ40分ほど漕いで武蔵小杉まで一気に行きました。こちらが今回の1番のお目当てです。

ふわふわのパンケーキでとても人気があり、席数もあまり多くないので土日だとかなり待つこともあるパンケーキ屋さん、、

メニュー

現在はかぼちゃを中心にした「カボンチャーズ」が終了したことで、こちらの2種類が限定メニュー。

左が「極上岩間栗モンブラン」10/19(火)~1/16(日)の期間限定で2000円(税込)。1日50食限定で10月にはテレビでも紹介されたパンケーキです。

右が今回のお目当て「イモンチャーズ」、こちらは11/9(火)~12/5(日)の提供で、1850円。昨年初めてお伺いしたときに頂いたのが同じく「イモンチャーズ」でしたが、その時とは色々と異なっています。

お芋の最強軍団パンケーキ

焼くのに時間がかかるので、混んではいないものの待つことおよそ20分。崩れやすいので店員さんが静かに着皿してくれます。

写真だとコンビニスイーツ並みに小さく見えますが、実際はそこそこの大きさがあります。

構成はおいも生地のパンケーキに、クラッカー雪塩生クリーム入りのスイートポテトモンブランが鎮座しトップに芋けんぴ。横には桜島溶岩プレートの炭火焼きで焼き上げた安納芋のブリュレアイスです。

ちなみに撮影後すぐに上のモンブランクリームが崩れました笑

昨年の方がより周りに色々あって贅沢な感じがありましたが、新しく仲間入りしたブリュレアイスがコンパクトながらも強烈なインパクトを与えてくれます。

生地はナイフだと潰れてしまうほど柔らかく、ほんのりお芋の風味を感じます。安納芋を使ったスイートポテトモンブランは中の生クリームと合わせてかなり甘いです。そしてクリームの下のクラッカーが良い塩っけを出し、よりクリームの甘さを引き立てていました。

その甘さと塩っ気の中で、横のキャラメルソースのほろ苦さやドライフルーツの酸味も要所で光っていくのが今回のポイントの1つです。

そしてある意味今回の顔とも言える安納芋ブリュレ

焼き芋の特徴でもある皮の香ばしさに加えて、写真の通り強く焦がされているので一層甘さと香ばしさのバランスが良かったです。焼き芋ブリュレは間違いない美味しさですね。

以上が今年の「イモンチャーズ」になります。昨年のは下の記事で確認してみてください(^^♪

※支払いは現金のみです

    3 STARS PANCAKE

  • 住所   神奈川県川崎市中原区市ノ坪128-1 Prima SK 武蔵小杉201
  • 営業時間 10:00~18:00(L.O17:00)
  • 定休日  月曜
  • アクセス 武蔵小杉駅から徒歩5分
新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。来店時は事前に店舗にご確認ください

イタリアンかき氷 ricotta (祐天寺)

そして丸子橋を渡り、30分ほどで祐天寺へ向かいこちらのかき氷屋さんへ。

リコッタさんは先月後半に間借りの恵比寿から移転してきたお店で、2年ほど前には原宿で「シロッポ」という名前で営業されていました。

オーナーがイタリアンシェフということで「かき氷×イタリアン」という、他では味わえないメニューがたくさんあります。

メニュー

この日のメニューはこんな感じでした。
毎日営業前にインスタでその日のメニューが発表されるので、そちらを確認してから予約や来店をするのもいいと思います👍

お店のインスタグラム

定番・さくらピスタチオ

リコッタさんと言えば、このさくらピスタチオ(1300円)が定番なのだそうです。

鮮やかなさくらソースでピンク色に染め上げられ、上には白い削りチーズがまぶされています。そのさくらソースの下には黄緑色のピスタチオ、そして中心には赤ワインベリーソース煮が閉じ込められ、すくっていくとふと顔を表します。

ちなみに今回は、マスカルポーネジェラートを追加(+200円)しました。

運ばれてくるとまずチーズの香りが!

そこからまずは一口。さくらの味はほんのり感じるくらいですが、ピスタチオの味はしっかりと感じ、チーズの乳感やまろやかさも微力ながら存在感を出しています。

中心のベリー煮は、そこらのベリーソースとは違って赤ワインで煮てあるので、ただ酸味があるとかではなく赤ワインの風味がやや残り、これぞイタリアンかき氷だと感じさせてくれます。

もし赤ワインの風味が苦手な方は、+100円でベリー煮をジェラートに変更できます。

お芋×カラメルリンゴの限定氷

僕はクラファンの期限が迫っているのでもう一つかき氷を注文。ちなみに600円でミニ氷(2杯目以降)や200円引きでハーフサイズというのも注文出来ますので、他に食べたい味があるという方はそちらも良いでしょう。

もう1つは「蒸しさつまいも リンゴカスタードカラメル」(1400円)

たっぷりの蒸しさつまいもソースとカラメルが上からかかっており、中にリンゴとカスタードソース、中心は赤ワインベリー煮。

蒸しさつまいもなので甘さは控えめだがカラメルが補っており、進んでいくとシャキッとしたリンゴとカスタードが登場。同様の赤ワインベリー煮もしっかりマッチし、最後まで美味しく頂けました。

秋メニューはもうそろそろ終了になるので、さつまいも系のかき氷希望の方はお早めに。

※支払いは現金のみ

    イタリアンかき氷 ricotta

  • 住所   東京都目黒区祐天寺2-11-3 1階
  • 営業時間 平日12時~15時半&17時~20時半、土日祝は12~19時
  • 定休日  不定休
  • アクセス 祐天寺から徒歩2分
新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。来店時は事前に店舗にご確認ください

BLUE STAR BURGER (中目黒)

祐天寺の隣にある中目黒駅から、徒歩1,2分ほどのところにある「BLUE STAR BURGER」さん。

昨年11月にオープンし、驚異の原価率58%で話題になったハンバーガー屋さんです。

メニュー

モバイルオーダーも出来ますし、店内のパネルで注文も出来ます。

2×2 ブルースターチーズバーガー

注文したのは「2×2 ブルースターチーズバーガー」(583円)

パティの味が肉肉しい感じがして美味しかったです。ただ明確に他のハンバーガーと違いがあるかと言われると分からないです、、🌝

    BLUE STAR BURGER

  • 住所   東京都目黒区上目黒3-1-4 グリープラザビル1F
  • 営業時間 11:00~22:00(L.O 21:30)
  • 定休日  年末年始
  • アクセス 中目黒駅から徒歩2分
新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。来店時は事前に店舗にご確認ください

FLIPPER’S 自由が丘 (自由が丘)

最後は自由が丘にて期間限定のパンケーキ。

芋栗カボチャをいっぺんに楽しめるパンケーキに惹かれ、行くのを楽しみにしていました🌰

メニュー

10/19(火)~11/30(火)の期間限定
※当初は23日まででしたが好評のため延長。
販売店舗は自由が丘、下北沢、吉祥寺、渋谷、梅田

レギュラーメニューのふわふわパンケーキや食事系パンケーキも魅力的でしたが、やっぱりこちらしかありませんね。

ただこの日は平日の15時過ぎに来店で残り1食、僕の前の2人組のどちらかが注文していたら頂けなかったので「滑り込みセーフ by店員」でした💦

奇跡のパンケーキ 芋・くり・かぼちゃ

カウンターでパンケーキを焼いているところを見ながら待つこと20分、三つ子のパンケーキ運ばれてきました🥞

「奇跡のパンケーキ 芋くりかぼちゃ」(1540円)
丸ごと安納芋(奥)、西尾ほうじ茶と中山栗のモンブラン(左)、くりりんかぼちゃのモンブラン(右)

🎃くりりんかぼちゃのモンブラン🎃
糖度の高いくりりんかぼちゃを使ったモンブランペーストは、確かに他のかぼちゃスイーツよりも甘めのテイスト。上のかぼちゃチップもまた良いです✨
中にはミルクアイスアップルシナモンで、リンゴの食感、シナモンの風味は相性が良く、ペーストのねっとり感を残さないようにアイスがさっぱりと口直し的存在になるのも良いです!

また、周囲のシナモン、キャラメリゼナッツ、キャラメルソースもパンケーキやアイスにつけて頂くと美味でした。

🌰西尾ほうじ茶と中山栗のモンブラン🌰
昨年登場して大人気だった栗とほうじ茶のモンブランです。たっぷりのほうじ茶クリームにマロンアイス、そして渋皮栗が添えられています。昨年との違いはアクセントとしてセミドライの柚子が追加され、苦みのあるクリームの中酸味が光る印象でした✨

🍠丸ごと安納芋🍠
本日2度目の丸ごと安納芋。こちらはブリュレではありませんが、同様にバニラアイスが乗せられています。甘くねっとりとした安納芋とペーストをアイスに浸しながらパンケーキも完食。

「奇跡のパンケーキ」と名のついたパンケーキもふわふわで絶品で、美味しかったです。

    FLIPPER’S 自由が丘

  • 住所   東京都目黒区自由が丘1-8-7 3F
  • 営業時間 10:00~20:00(L.O 19:30),10:00~11:00はモーニング
  • 定休日  元旦
  • アクセス 自由が丘駅南口から徒歩1分
新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。来店時は事前に店舗にご確認ください

ごちそうさまでした!(^^)!

次は実家のある千葉まで、また自転車で行きながらカフェ巡りしたいですね。

にほんブログ村 グルメブログ バイキング・食べ放題へ

Youtubeチャンネルはこちら↓↓
神奈川
スポンサーリンク
シェアする
takuをフォローする
たくの東京・神奈川グルメ

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました