
オープン記念限定とあった紅白もなか。
もなかはほんのり甘みがし、パリッとした固さのある食感です。

クリームあんみつの抹茶。ソフトは抹茶とミルク、蜜は黒蜜と白蜜で選択できます。
フルーツは缶詰のフルーツミックスみたいなの、
白蜜に興味があって選択したが、味の特徴は黒蜜ほど感じない感じ?
抹茶なら黒蜜の方が合うと思います!

抹茶ムースはスポンジとムースの2層構造。
ソフトとかと比べると抹茶は少し甘めな感じです。

抹茶プリンは抹茶ムースがプリンに変化した感じの味( ´∀` )
プリンはプルプルした食感で抹茶の風味が口に広がります。

軽食メニューの明石焼き。
明石焼きは出汁で頂くものらしいが、ソースやマヨと完全にたこ焼きという(笑)

チョコレートパフェ。
パイナップルやキウイのフルーツに、下にはミルクプリンがある。
ミルクソフト&プリンが美味しいのだが、チョコソースが市販のチョコソースみたいな味でそこだけ気になったかな。

軽食には珍しい(?)焼きおにぎり。
焼きおにぎりが好きなので注文しました(笑)

スイカに惹かれて、みぞれスイカも注文。
ミルクソフト乗せで注文したが付いてこなかったのは、形的に無理だったのかな?
氷だけでも美味しく感じたが、終盤は口の中が冷たくなってきつかったのでホット系のものが必要かも。
スイカを久しぶりに食べられて満足!(^^)!

少し前から人気の、紐で切るフルーツ大福。
夏の限定のスイカを注文したが、想像していたフルーツ大福より1回りほど大きかった(笑)
スイカの周りには白あん、フルーツも瑞々しくフルーツ大福食べ放題で参加するのもありかも。

モンブランパフェが本当に美味しかったのでもう一杯(*^^*)

チーズトースト。
表面のチーズが良い感じに焦がされていて伸びるくらいには量があり、口直しには一番良かったです。

ついでに王道のバタートーストも。
家で食べればよいと思うかもしれませんが、僕は普段家でパンを食べないのでこういう時に楽しむのです( ;∀;)

ラストオーダーで明石焼きをもう一度と、ミルクソフト目当てにソフトもなか。
全部で16品ほど頂きとても満足です!
ごちそうさまでした!

感想
平日の昼過ぎに行ったというのもありますが、提供も5分くらいととても早くたくさん食べることが出来ました。
ソフトの味がとても好きで、プリンもとてもお気に入り。
なので両方を兼ね備えた、パフェ系がとてもお得だなと思いました(笑)
後フルーツ大福が食べ放題というのは他ではないのかも??
値段も高すぎず、ドリンクも1000円前後することを考えるとバイキングがかなりお得だなと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント