お肉は左からロース、カルビ、ハラミで味は普通の焼肉チェーン店と同じくらい(バカ舌の僕には違いが分かりません)
その他キムチを始め、複数の漬物などがついてきます。
スイーツ
それでは今回のメインであるスイーツを全種類食べたので、少しずつ紹介していきます。

左から、
スイートポテトとリンゴのタルト・・中にリンゴの入ったさつまいもクリームのタルト
プレミアムプリン・・普通のカスタードプリンで中にバニラビーンズ
ジャンドゥージャ・・底にわずかにサクサク感があり、その上にナッツの層、チョコは苦くなく甘めの味
かぼちゃと黒糖のゼリー・・ほんのり黒糖の風味と強すぎないかぼちゃの味が良い

このジャンドゥージャは特に気に入り、2回おかわりしました。

続いてこちらの皿も左から、
さつま芋とごまのケーキ・・スイートポテトよりちょい固め食感にほんのりごまの風味とさつまいもの甘さ
アールグレイのパンナコッタ・・パンナコッタのはずだがなぜかシャリっとしたシャーベットの部分が、、
栗とカシスの輪舞曲・・上は栗とカシスのムースで下は少し固めのスポンジ
ザクロとヨーグルト・・ヨーグルトの上に甘酸っぱいソース

窯焼きチーズケーキ・・少しサクッとしたクッキー底にチーズの美味しさを感じる、2番目に好みだった
フランボワーズショコラ・・甘酸っぱいフランボワーズに甘いショコラの組み合わせ
ジェラート
そしてジェラートも全種類制覇してきました。
ショーケースの左から順に2つずつ紹介していきます。

キャラメルは中にナッツも入っており食感も楽しめ、甘さとほんのりしたほろ苦さのいいキャラメルアイスの味、ポワールは梨のシャーベット。

マロンは主張しすぎない栗の味、ぶどうはブドウ味のシャリっとしたシャーベット。

フルーツ系は大体同じなのか、白桃ミルクはモモ味シャーベット、宇治抹茶は味がしっかりした濃い抹茶でハーゲンダッツのグリーンティーに似た味だった。

ほうじ茶はあまり好きではないのだが、特に嫌悪感を感じず思ったより美味しかった。ピスタチオは中にピスタチオが入っていて、ピスタチオアイスもかなり好みの味で食感、味ともに上位。

カフェは無難なコーヒーの味でほとんど苦くないかな。
焼き芋ミルクはこの見た目で本当に焼き芋の味がしてビックリ(笑)

シナモンミルクはほんのりシナモンの味がする程度。
フランボワーズは甘酸っぱいアイスでアセロラのような味かな。

マンゴーは果肉も入っているマンゴーシャーベット。
チョコチッププラリネはチョコチップのパリッとした食感にナッツの味のアイス。

ヨーグルトはあっさりというよりは濃厚めのヨーグルトの味。
ショコラは普通のチョコアイスでした。

そしてラスト!
いちごはまぁ普通に苺の味のアイス。
プレミアムミルクは濃厚すぎず、あっさりすぎずのちょうどいいミルク味。
感想
というわけで、今回はプレミアムカルビさんのデザートビュッフェ紹介でした!
店員さん曰く、1日で全種類制覇した人は恐らく僕が初めてだったらしいです。
順番にアイスを制覇していたので「お兄さんスイーツ男子なんですね」と言われました、、(笑)
美味しそうに感じる上手い食レポでは全くありませんが、コスパも良くとても美味しいのでぜひ神奈川に来た時には寄ってみてください!
店員さんもめっちゃいい人で気さくに話してくれるのでまた来たいという気分になります!
今度は家族を連れて来たいなぁ。。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント